ユルナチュールUは 汗でデリケートになったお肌をウコンオイルの効果でお肌を健康にしてくれます❤¥6,600(税込)

毎日暑いですね💦
汗をかくと、お肌がデリケートになり、バリア機能が低下するために、お肌は乾燥します。
そのようなお肌には、ぜひ「ユルナチュールU」がオススメです✨
ユルナチュールU(ウコンのオイル)¥6,600(税込)
ウコンオイルとウコンエキス配合の美容オイル♪
ウコンエキス入りは他メーカーにもありますが、ウコンオイルも配合されているのはオパール化粧品だけ!
ユルナチュールU(ウコンオイル)を使うと…
① ウコンオイルがお肌の細胞の周りにある保湿因子「セラミド」の代わりになるため、お肌のうるおいをキープします。
② セラミドがしっかりしていると、バリア機能も充実し、お肌を乾燥させません。
③ 角質層の下にある顆粒層のケラトヒアリン顆粒がたっぷりになると、この顆粒が紫外線からお肌を守ります。
乾燥などお肌のトラブルでお悩みの方へ ぜひ、ユルナチュールUをお試しください!きっとお役に立てると思います😊
<ちょっと紫外線のおはなし>
地上に届く太陽光線の一種である紫外線は、波長の長さの違いから、
UV-A(A紫外線)、UV-B(B紫外線)、UV-C(C紫外線)の3種類に分けられます。
<ハンバーグのイラストを見てください>
・UV-A(A紫外線)
私たちはこの「生活紫外線」に注意が必要です!
お肌の深部まで、じわじわと入り込み、知らないうちに日焼けをしてしまいます。
シミ、しわ、たるみなどを引き起こす原因になります😢
この「生活紫外線」は2月頃から増え始め、4月から9月の期間は最も強くなります。
そのため、一年を通しての紫外線対策をオススメしています。
・UV-B(B紫外線)
「レジャー紫外線」といわれています。
お肌の表面に強く作用して、表面に焦げ目をつけるように日焼けをしてしまいます。
お肌が赤くなり、時間が経つと引いていきますが、
その後、シミ、そばかす、乾燥の原因になります😢
夏の7月~8月の間が特に強くなります🌞
・UV-C(C紫外線)
オゾン層などの大気層が防ぎ、地上には届きません。
ただしオゾン層の破壊によって、届くこともあります。
まだまだ大丈夫!と思っていると、知らないうちに日焼けをしています😢💦
洗濯干し、ゴミ出しの時も、お気をつけください!
一年を通しての紫外線対策をオススメします🌈
★日焼け止めの選び方
現在の日本でのSPFの上限は、50+です。
数値の高い日焼け止めは、紫外線に対する効果は大きいですが、お肌への負担も大きいのです😢
海や山などのレジャーでは、SPFの高いものをおすすめしますが、普段使いの生活紫外線用には、私はSPF24・25のものをオススメしています。
汗や脂で崩れた時には、こまめにつけ替えをしましょう💦
日焼け止めは、汗や脂に強くなっているので、クレンジングもきちんとしましょう。
オパール化粧品には、紫外線防止効果に適したメイクアップベースやファンデーションもあります。
ぜひ、お試しください!
PS.イラストはネイリストの娘が書いています✍上手でしょ❤